ITEM
商品紹介
SHOP 展示・取扱店舗
- 住所
- 〒465-0057 名古屋市名東区陸前町26Google map
- 営業時間
- 平日 11:00~18:00
土・日・祝 11:00~19:00
- 定休日
- 水曜日(祝日は営業)
- 電話番号
- 052-734-8477
FEATURES 商品特長
シェーカーデザインについて
18世紀後半から19世紀にかけてのアメリカ、キリスト教徒の一宗派「シェーカー教徒」らにより独自の発展を遂げたデザイン。「美は有用性に宿る」、「規則正しいことは美しい」などの考えや生活から生まれたデザインの特色は実用性を重視した「機能性」、無駄な装飾を排除した「直線に基づく構成」と「シンプルさ」。
シェーカーデザインはその後のデザイン運動にも大きな影響を与え、200年以上経た現代においてもその影響を見受けられる家具は少なくありません。
NHLAの最高等級「FAS」グレード製材
「Ottimo」に使われるのは良質な木材が豊富な北米から輸入されたもの。
原木から加工された製材は、NHLA(全米広葉樹製材協会)の定める等級に基づきそれぞれ等級分けされています。「Ottimo」に使われているのは、最高等級の「FAS(First And Second)」。
製品には8/4インチから加工される40mmの厚材が用いられています。
2本脚デザインの優位性
4本脚のテーブルは脚が邪魔になるためコーナー付近にチェアを合わせることはできませんが、2本脚の場合は脚が邪魔にならずチェア配置の自由度が高く、大人数で囲むのに適したデザイン。構造的にもとても頑丈。天板側でしか固定できない4本脚は構造的に揺れやすく、その振動などから固定ボルトなどの緩みが起こりやすいですが、「Ottimo」は天板を脚・貫と複数個所固定することで高い剛性を出し、天板を垂直部材で直接受けるのでなく梁のように広い面で受ける構造にすることで揺れにくくしています。
使い勝手の良さ
2本脚デザインはチェア配置の自由度が高いことや大人数で囲むのに適するところは先に述べたとおりですが、出入りのしやすさも大きな特長です。4本脚デザインと違い、コーナー付近に座っていてもテーブルレッグが邪魔にならないため膝を横に抜きやすく出入りがしやすい。立ったり座ったりする際のチェアの「引き代」が少なく済み、片側をベンチにしたりする場合も同様に出入りのしやすさが利点となり、狭小ダイニングにも採用しやすい使い勝手の良いデザインと言えるでしょう。
ショップでデザイン・設計している製品につき、自由設計でのオーダーメイドやカスタムが可能です。
サイズや素材はもちろん、仕様やディテールも自由自在。
たとえば、「レッグの取り付け位置を内側へずらしたい」、「ここの角を落として丸みを持たせたい」など、構造に問題ない内容であればご要望を反映して設計・製作しています。
精密な設計も可能なので、「キッチンに直列でつけて置くので奥行D845mmで」などミリ単位で設計しております。
ご相談から製作までの大まかな流れは「オーダーメイド」のページもご参照ください。
ご要望やイメージがある方は下記フォームよりお気軽にご相談ください。
イラストなどのデータ添付もできます。
DETAIL 仕様詳細
主な仕様
天然木無垢材(各素材)
天厚:40mm(FASグレード・8/4インチ)
木端(長手側)にウェーブカット
40mm(FASグレード・8/4インチ)
クリアオイル仕上げ
(※メープル材は動きやすい素材のため、ウレタン塗装となります)
W(各サイズ)×D900×H720mm
幅2,000mmまでは天板出代サイズ170mm(A)、幅2,000mmを超えると天板出代サイズ250mm(B)、レッグ幅が80mm(C)です。
W1,600mm=(A)+(C)+1,100mm(脚間)+(C)+(A)
W1,700mm=(A)+(C)+1,200mm(脚間)+(C)+(A)
W1,800mm=(A)+(C)+1,300mm(脚間)+(C)+(A)
W1,900mm=(A)+(C)+1,400mm(脚間)+(C)+(A)
W2,000mm=(A)+(C)+1,500mm(脚間)+(C)+(A)
W2,100mm=(B)+(C)+1,440mm(脚間)+(C)+(B)
W2,200mm=(B)+(C)+1,540mm(脚間)+(C)+(B)
W2,300mm=(B)+(C)+1,640mm(脚間)+(C)+(B)
W2,400mm=(B)+(C)+1,740mm(脚間)+(C)+(B)
【基本奥行】900mm(※カスタム可能です<都度お見積り>)
奥行方向は、900mm=125mm(天板出代)+650mm(レッグ)+125mm(天板出代)
受注生産のため、ご注文から45日ほどお時間をいただきます。
レッグは分解できる仕組みなので、搬入経路ご確認の際は天板サイズ(梱包時は幅と奥行き方向60mm程度プラスと厚み方向が約150mm)でご確認ください。