
素材・構造・座り心地など、純粋に高みを求めたソファを手掛ける『TRES THE SOFA TAILOR(トレス ザ・ソファテイラー)』ブランド。感動すらおぼえる「TRES」ソファのクオリティは国内最高水準、まさに至高のソファと言えるでしょう。
「VGR」は、従来の「TRES」ソファシリーズのこだわりはそのままに、普段お客様からいただく「もう少しこうだったら良いのに」というご要望を反映したモデル。
背もたれや座面のタッチなど掛け心地にかかわるもの、デザインやディテールなど見た目にかかわるもの、ニーズはあるのに既存のモデルにはない要素をエッセンスとして加えたら、もっと良いソファが生まれるはず。
作り手が思う最高のクオリティに、使い手が思う道具としての使いやすさを付け加えて生み出したソファ。
それが「VGR」です。
背の高い男性が座っても適度な支持性を得られるよう、背クッションをわずかに高く設定しホールド感をアップ。
さらに、フェザーバッグに格納する芯材ウレタンの形状や積層パターンを工夫し、支持性と腰部サポートを両立する新たな組み合わせを設定。
脊柱腰部の湾曲を崩さずに腰への負担を軽減する「腰部サポート」に加え、背中全体の支持性を強くしたより安心感のあるタッチに。
ボディ中央を少し絞ったフォルムは軽やかでオブジェのように造形的なイメージで、要所カットを入れたディテールが適度な陰影を生みファブリックの持つ表情をより豊かにしてくれます。
細身なほどパーツの加工・組み立ては細かく複雑になり、直角ではなく角度を持たせた接合ほど加工精度も要求されるため、アームはボリュームのあるキュービックなデザインになりがち。「VGR」は高い技術を生かして難易度の高い細身のデザイン。側面と同じようにアーム内側にもカットを入れることで、より細身に見せながらアームに寄り掛かった時のフレームの当たりが強く出にくいように仕上げています。
ウェビングテープを固定するボトム部分には「3枚組み接ぎ」による組み付けを採用し、アーム部分の固定には建築金物を改良したもので締結するなど、フレームに絶対的な強度を持たせています。
触れたときのわずかな当たりによる不快感やウェビングテープの消耗を防ぐため、フレームのエッジ部分はすべて面取り加工をしています。
「TRES」ソファシリーズには、50~75kg毎立米の高密ウレタンを座面のメイン層に用い、積層パターンを変え様々な掛心地を作り出しています。
「VGR」には50kgのフォームをメインに採用し、硬すぎず柔らかすぎずちょうど良い掛心地をイメージしています。
「ふわり」と体を優しく包み込むファーストタッチはフェザーならでは。
フェザーは水鳥の羽根ですが、寒冷地ほど体を守るためにフェザーが成熟し良質なものとなります。産地も吟味しているのはそのため。ピック専用の「マザーグース」から採取したものは復元性が高く長く安定した掛心地を作り出します。
座面ウレタンとの複合による深いストロークで「しっとり」支える掛心地を生み出し、座面にかかる荷重を分散させる役割も持つので座面ウレタンの消耗を小さくします。
ウェビングテープは品質の高いイタリア製のものを使用し、独自の高密配列で仕上げています。
織りが細かく物性の高い生地は磨耗に強く、綿や麻など天然素材の組成が大きいので肌触りも良く、国産の生地と比べてセンスの良いカラーや豊かな表情、質感の良さも特徴で、面積比の大きいソファにおいては居室のイメージを左右する重要な部分でもあります。
選べる生地も300種類以上の豊富なラインナップでご用意しておりますので、服を仕立てるようにお気に入りのファブリックで製作いたします。
うっかり汚したりしてもカバーを外してドライクリーニングでお手入れできるので安心ですし、長い目で見ると衣類との摩耗で擦れたりする「消耗パーツ」にはなりますのであらかじめ交換しやすい仕組みにしてあります。
従来の張り込み式ソファの張替と比べるとカバー代だけで済むので費用も抑えられますし、本体を預ける手間がなくカバー交換もお客様自身でできる容易さです。長く良い状態でお使いいただくための仕様です。
比重の高いフォームを採用しているので簡単には消耗しませんが、ウレタンは素材の特性からいずれはへたって消耗してしまいます。
カバーと同様に、最初から消耗パーツと捉えてあらかじめ交換しやすい仕組みにすることで、長く良い状態でお付き合いいただけるように工夫してあります。
登録規格数の制限からページ上で選べるファブリックは1種類にしてありますが、張地は他にもたくさんございます(約400種類)。また、写真のように上下で張り分ける「コンビ張り」もできます。
下記バナーリンク先でファブリックの一覧をご覧いただけます。
張地ランクによって価格が異なりますし、店頭には各生地の色柄や風合いをご確認いただける大判サンプルをご用意しておりますのでぜひ展示店舗へ。
【フレーム主材】広葉樹無垢材(アルダー、ビーチ)
【背クッション】ハンガリー産スモールフェザー/ウレタン(20kg/㎥・30kg/㎥複層構造、腰部サポート形状)
【座面】ハンガリー産スモールフェザー/高密度ウレタン(38・50・55kg/㎥複層構造)
【本体ボトム】ウェビングテープ仕様
【張地】イタリア製ファブリック、フルカバーリング仕様
【レッグ】ウォールナット無垢材
【サイズ】W2,100×D920×H820(SH:420)
受注生産のため、納期はご注文いただいてから約1ヶ月となります。

展示店舗 【 中川店 】
この製品は中川店でご覧いただけます。
※イベントによる商品入れ替えなど、タイミングによっては展示が抜けている場合もございますので、展示の有無や製品についてのご質問などは店舗までお気軽にお問い合わせくださいませ。
中川店 TEL:052-361-5551

展示店舗 【 中川店 】
この製品は中川店でご覧いただけます。
※イベントによる商品入れ替えなど、タイミングによっては展示が抜けている場合もございますので、展示の有無や製品についてのご質問などは店舗までお気軽にお問い合わせくださいませ。
中川店 TEL:052-361-5551
背面。ボディ中央を絞ったデザインは、張りぐるみソファにウッドフレームソファのような意匠性をもたらします。リビングダイニングを間仕切るようなレイアウトでも映えるソファです。