2021.11.01
【ギャッベフェア】おすすめギャッベ
中川店の松崎です、こんにちは。
中川店では、半期に一度のお得なイベント「ギャッベフェア」開催中です。
毎回リピーターの方たちが多いのですが、初めてギャッベをご覧になる方はその踏み心地の良さや道具としての機能性の高さに驚かれます。
運命の一枚に出会い連れてお帰りになったみなさま、使い心地はいかがでしょうか?
末永くご愛用くださいませ。
イベント詳細は特設ページ「ギャッベフェア」からご覧いただけますが、主な特典は下記のとおり。
ギャッベ大量展示
ギャッベ全品20%OFF
複数枚購入でさらに5%OFF
数量限定、最大50%OFFアウトレット放出
他にもショッピングクレジットでの分割お支払いの際の金利手数料が最大12回まで無料になったり、最長1年無償でお預かりなどの特典もございます。
真に写っているレザータグは1インチ(約25mm)角。ノット(結び目)の太さや図案の大きさ、厚みの参考に。
織りはギャッベ→アマレ→リーズの順に細かくなります。
どれも一点ものとなりますので売れてしまった際はご容赦ください。
価格や売約状況を確認したいお客様は中川店(052-361-5551)までお気軽にお問い合わせください。
少し珍しいドミナントカラー配色。鹿などのモチーフは糸の色を変えて織られますが、一般的に「地が青なら図は黄」といった感じに色相を変えて織られるのに対しこのギャッベはブルー系の糸だけで織っています。
約W2,410×D2,000mm。織りはリーズ。
絵を描くとき人それぞれタッチが異なるように、ギャッベにも個性が。何かのマスコットキャラクターを思わせる独特のタッチ。思わず笑顔になってしまう愛らしいタッチのものもよく出ます。
約W2,440×D1,630mm。織りはリーズ。
ギャッベのカラーはすべて草木染によるもの。草木染ゆえに染めムラは必然なのですが、美しいグラデーションなどは逆にそれを活かした、人工物では得られない偶然の色彩表現。鹿などのモチーフいっぱいのグリーン。
約W2,370×D1,950mm。織りはリーズ。
地と図のコントラストが美しい1枚。ベースは紡いだだけの言わば原毛。そこに赤色の糸を使って図案を織り込んでいます。ひとくちに赤と言っても、染め具合の違いにより異なるトーンのものを使い分けて濃淡を表現。
約W2,460×D1,830mm。織りはリーズ。
大きめのラグサイズ、店頭ではまだまだたくさんご覧いただけます。
ご興味ある方は、ぜひ中川店へ。